機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

2

エフスタ!!勉強会 with Wiz

自動車とセキュリティを考える勉強会開催です!

Hashtag :#efsta55
Registration info

一般(学生無料)

500(Pay at the door)

FCFS
73/100

Description

自動車のITについて学ぼう

みんなで地方からITの未来を変えていくための勉強会「エフスタ!!」開催です。

今回、WiZ 国際情報工科自動車大学校にて自動車のセキュリティのお話しをいただきます。IoTのセキュリティが盛んになりつつある今、自動車のセキュリティについてWIZ専門学校で聞けるレアな機会なので、ぜひご参加ください。

また、午前中に地元IT企業「株式会社コンピューターシステムハウス(CSH)」様とエフスタ!!のタイアップ企画で ふくしまエース育成塾 という勉強会を開催します。そのイベントでエンジニアの腕試しテストを実施し、その結果発表と表彰式を本イベントの最後に行います。上位成績者には豪華な賞品プレゼントがありますので、本イベントと合わせて、ご参加ください!

今回のセッション概要

session1. 自動車の電子制御装置

佐藤 弘二 WiZ 国際情報工科自動車大学校
自動車の電子制御装置と自動運転の関連について、自動車分野の教員として11年目となるWizの先生にお話しいただきます。

session2. IoTの進展にともなうサイバーセキュリティの変化とコネクテッドカーへの影響

後藤 悦夫 株式会社ラック
IoTやコネクテッドカーの出現により、クルマのセキュリティがセーフティ同様とても重要な要素となて来た。一方セキュリティの世界も従来の情報を守る「情報セキュリティ」から機能をまもる「IoT時代のサイバーセキュリティ」へと変化しようとしている。本講演では、クルマとセキュリティとの関わり合いを、「情報セキュリティ時代」から「IoT時代のサイバーセキュリティ」への変化と対比しながら紹介する。

session3. 最新車両のアタックサーフェース -- 攻撃者はここを狙う --

渥美 清隆 株式会社ラック
近年の車両は高機能化が進み、一部では自動運転も取り入れられつつある。力学的ワイヤで接続されていたステアリング、アクセル、ブレーキは徐々に電気信号的ワイヤに置き換えられ、それぞれがコンピュータ制御されている。さらに車両自身も外部のネットワークと常時接続されるようになってきた。内外のこのような接続は攻撃に利用することが可能であり、実際の攻撃事例も現れてきている。この講演では、最新車両の潜在的な脅威と実際の攻撃事例を概説する。また、車両セキュリティを守るための技術についても紹介する。

Other

ライトニングトーク大会、福島のスイーツを堪能できる"おやつタイム"もあり!
今回は、株式会社コンピューターシステムハウス様(CSH)とのタイアップ企画の表彰式を最後に執り行います!

懇親会

懇親会も開催!講師の方や同じ興味をもつ仲間をつくるチャンスです!初めての方でも参加しやすい懇親会ですぜひご検討ください。
参加費   :社会人4,500円 学生、女性は3,500円
会場    :居酒屋 安兵衛 (福島県郡山市大町1-3-12) https://www.hotpepper.jp/strJ000029687/

ブログ割あり〼

前回参加時にBlog等でレポートを書いて頂いた方は参加費が無料になりますので申し込みフォームにURLを記載して下さい

セッションタイムテーブル

時間 内容 登壇者
13:00 - 13:15 受付
13:15 - 13:30 オープニング&自己紹介タイム
13:30 - 14:00 Session.1 佐藤 弘二
14:00 - 14:10 休憩
14:10 - 15:10 Session.2 後藤 悦夫
15:10 - 15:30 休憩&おやつタイム
15:30 - 16:30 Session.3 渥美 清隆
16:30 - 16:40 休憩
16:40 - 16:55 他の地域コミュニティの紹介 富良野 FuraIT
16:55 - 17:15 ライトニングトーク大会
17:15 - 17:35 CSH杯 エンジニア力診断テスト結果発表
17:35 - 17:50 クロージング&写真撮影
17:50 - 18:00 会場後片付け&撤収
18:30 - 20:30 懇親会(郡山駅前 居酒屋 安兵衛にて)

午前中は「ふくしまエース育成塾」で腕試ししよう!

「ふくしまエース育成塾」とは、ITスキルと人間力を伸ばしていく場としての勉強会です。

いま義務教育課程でもITスキルは必須という認識で教育されており、社会で戦うために必須スキルです。ただし、ITスキルを活かすためには一般常識と人間力が必要です。それらを併せ持つエンジニアへみんなで変身するための勉強をおこなっていきましょう!

今回、株式会社コンピューターシステムハウス様(CSH)の「様々な場所で通用するバランスよい人間創出に貢献したい」という想いと「ふくしまエース育成塾」の想いが合致し、エンジニアに必要なことのお話しを頂きつつ、腕試しテストを実施する事になりました。このテストで上位成績者には豪華賞品のプレゼンとがありますので、こちらにも是非是非ご参加ください。

申込みはこちらから!

ふくしまエース育成塾 https://efsta.connpass.com/event/69032/

エフスタとは

福島のITコミュニティ「エフスタ!!」は
ITっておもしれえんだよ!と感じてもらい、ITで地方を面白くするミッションを目的とする市民活動(コミュニティ)です。

みんなの力で福島から日本の未来を変えていきましょう!

Webサイト http://efsta.com
Facebookにて情報発信中! https://www.facebook.com/efsta.it

主催/共催

  • 主催: ITスキルアップコミュニティ「エフスタ!!」
  • 共催: 株式会社ラック
  • 共催: WiZ 国際情報工科自動車大学校
  • 共催: 株式会社コンピューターシステムハウス様(CSH)

Feed

tomio

tomioさんが資料をアップしました。

12/06/2017 00:45

Takeshi Haga

Takeshi Haga published エフスタ!!勉強会 with Wiz.

10/07/2017 18:25

エフスタ!!勉強会 with Wiz を公開しました!

Group

ITコミュニティ「エフスタ!!」

福島からITのおもしろさを発信します!

Number of events 37

Members 943

Ended

2017/12/02(Sat)

13:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/10/07(Sat) 18:25 〜
2017/12/02(Sat) 08:00

Location

WiZ 国際情報工科自動車大学校

福島県郡山市方八町2丁目4−15

Attendees(73)

Takeshi Haga

Takeshi Haga

エフスタ!!勉強会 with Wiz に参加を申し込みました!

ANJI

ANJI

エフスタ!!勉強会 with Wiz に参加を申し込みました!

jyun784

jyun784

エフスタ!!勉強会 with Wiz に参加を申し込みました!

yu_takahasi

yu_takahasi

I joined エフスタ!!勉強会 with Wiz!

Tsuka123

Tsuka123

エフスタ!!勉強会 with Wiz に参加を申し込みました!

tomio

tomio

冬の北海道からお邪魔します. | エフスタ!!勉強会 with Wiz に参加を申し込みました!

kotomor

kotomor

エフスタ!!勉強会 with Wizに参加を申し込みました!

ookubo_jin

ookubo_jin

エフスタ!!勉強会 with Wiz に参加を申し込みました!

Takahito KIKUCHI

Takahito KIKUCHI

エフスタ!!勉強会 with Wiz に参加を申し込みました!

ryu_1229

ryu_1229

エフスタ!!勉強会 with Wizに参加を申し込みました!

Attendees (73)

Canceled (5)